おはようございます。
本日も、AmazonプライムのPrime Readingサービスで、現在提供されている本のレビューを行っていきます。
Prime Reading対象本レビュー
しあわせを創造するnote
Amy Okudaira
オススメ度:★★★★
読みやすさ:★★★★
ページ数:99頁
◆内容の概要
幸せな気持ちになるための、具体的な方法が37個記されたノート。
◆どんな人にオススメか
科学的な裏付けとか細かいことはどうでも良くて、とりあえず手軽に幸せに過ごせるようになりたい人。
◆面白いと思った所、興味を持ったところなど
スピリチュアルな内容に見えるが、科学的にも裏付けがとれている方法が網羅されているところ。
◆mugenkaiの感想:
見えている世界、感じる世界は1つのはずですが、その人がどう捉えるかによって、世界は変わります。
自分自身、ここ1年以上、色々な本を読んできて、様々な考え方を取り入れ、世界の見え方が変わってきたのを感じています。
この本は、普段の生活の中で、幸せを感じとれる心になるための37のワークが示されています。
手軽に行えるものばかりですが、着実に習慣化していけば、世界の中でもかなり恵まれている自分の環境に気づき、幸せに生きることができるようになると思います。
幸せになるための行動についての理由は最小限で、科学的なエビデンスは述べられていません。
でも、私が読んできた本で、取り上げられていたことばかりが載っており、科学的な裏打ちがあるものばかりでした。
理屈はどうでもいいので、とにかく幸せに過ごすための行動を起こしたいという人には、ピッタリの内容だと思います。
この本を読み、少し意識を変えることで、幸せを創造してみてはいかがでしょうか。
2021年8月10日現在Prime Readingで読書可能。
※Prime Readingは、Amazonプライムのサービスの1つです。読書可能な本に関しては、定期的に入れ替えられますので、現在無料で利用できない可能性もあります。ご了承下さい。
コメント